Loading...

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街OTAFURU

おでかけ / Trip

大田区のおでかけスポット

2024.12.12

【七福神めぐり2025】多摩川七福神では元日〜1/5(日)に新田神社で新年行事

神社・寺・文化

多摩川七福神めぐり
2014年、武蔵新田駅近辺の神社等から生まれた新しい七福神です。霊験あらたかとして全国から訪れる参拝客も多い新田神社を中心に、おめでたい七人の神様が集まっています。比較的歩きやすいルートであり、商店街散策も楽しめるのが「多摩川七福神巡り」です。
・2025年1月1日〜5日に新田神社で七福神めぐりに合わせておめでたい新年行事を行います。七福神めぐりの色紙は1枚1000円で前記の期間中に神社で購入すると御神酒かお汁粉がいただけます。なお、色紙は新田神社で通年で販売しています。
▼行事内容:大道芸研究会(5日はバナナの叩き売り。1/4,1/5)/バイオリン(1人で演奏。1/1,〜1/3)/甲冑保存会(甲冑姿で5人が登場する予定。記念写真撮影などができます。1/1,1/2,1/5)

多摩川七福神MAP
七福神めぐり
多摩川七福神のオススメルートを紹介
延命寺や多摩川土手に近い東八幡神社近くには「東急たまちゃんバス」の停留所があります。停留所はそれぞれ「延命寺前」「矢口三丁目」、「延命寺前」はまさに目の前、「矢口三丁目」から東八幡神社までは徒歩約300mとなっています。ちょっぴり時間短縮したいなら利用してみてはいかがでしょう。

新田神社(恵比寿)
大田区矢口1-21-23 


頓兵衛地蔵(布袋尊)
大田区下丸子1-1-19


矢口中神社(福禄寿)
大田区矢口1-5


氷川神社(大黒天)
大田区矢口1-27-7


延命寺(寿老人)
大田区矢口2-26-17



東八幡神社(弁財天)
大田区矢口3-17-3


十寄神社(毘沙門天)
大田区矢口2-17-28



<関連記事>
【蒲田・池上】一般の方が参加できる除夜の鐘
【大田区】初日の出スポット~お出かけの際は充分な感染予防対策を
【池上七福神めぐり】色紙に各お寺のスタンプを集めながら池上エリアの散策はいかが
【穴守稲荷】令和5年(2023年)元旦から3日まで「羽田七福いなりめぐり」が行われます
【羽田】羽田神社がJAL、ANAとコラボで合格祈願御守り、御朱印帳を頒布

商店街名 多摩川七福神実行委員会 協力:武蔵新田商店会
最寄り駅 武蔵新田駅(東急多摩川線)
住所 東京都大田区矢口1ー21ー23
Web http://musashinitta.com/contents/event.php

ホットワード