Loading...

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街OTAFURU

おでかけ / Trip

大田区のおでかけスポット

2021.10.08

[大人の習い事] 南馬込で“つちぼとけ作り”や“写経”などを体験=本寿院

環状七号線を平和島方面から馬込方面に向かって行き、“馬込銀座”の信号を過ぎて間もなく左側に見えるお寺らしからぬ建物が今回の体験の場所である“本寿院”です。もとは琵琶湖のほとりにある三井寺山内にあり歴史はありますが、現在は会館形式のお寺になっています。

こちらの本寿院さんでは、宗派にとらわれず、仏教に親しんでもらいたいとさまざまな体験教室を用意しています。中でも有名なのが“つちぼとけ作り”。お寺の教室をはじめ各地のカルチャー教室などで体験教室を開催しています。

取材の日に体験したのは“写経”です。観音像が見守る部屋に通され、まず観音様に一礼。小机の前に座り、下に見本が透けて見え、なぞるように準備された用紙に筆ペンで一文字一文字書いていきます。初めてのことで、自分の字の下手さ加減は冷や汗ものですが、約30分、一人静かに集中し書き上げた時はちょっと心地よい気分になります。

つちぼとけ体験、写経体験は毎日開催しているので、電話で予約すれば特に準備するものは無く、気軽に行うことができます。他に毎月開催しているオンライン座禅会、オンライン尼カフェ(女性限定)なども予約して参加が可能。料金、予約方法などはお寺のホームページで確認してください。
大森駅から徒歩で行くのはちょっと時間がかかりますが、途中の山王やジャーマン通り、馬込銀座に商店会がありますので、お気に入りのお店を探してみてください。

店名・施設名 本寿院
最寄り駅 大森駅(京浜東北線)、馬込駅(都営浅草線)
住所 大田区南馬込1-16-2
Web https://honjyuin.com
お問い合わせ 03-3772-8889

ホットワード