Loading...

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街OTAFURU

イベント / Event

大田区のイベントなど

2023.01.16

【節分】本門寺では“はねぴょん”や“たまベヱ(侍ジャパン公式マスコット)”が豆まきに参加!

終了

「節分」とは立春の前日のことで、令和5年は2月3日(木)です。冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼を払う行事が生まれたと伝えられています。
令和5年は池上本門寺が練行列や境内大舞台からの豆まきを予定しています。
上の写真は池上本門寺で以前に行われていた豆まきの様子です。

池上本門寺
令和5年2月3日の節分会には特設舞台から豆まきを行います。節分追儺会が終わるまでの期間、総合案内所等の境内各所では数量限定の福豆を頒布(一袋・500円)しています。本門寺では武藤敬司や天山広吉など多数のプロレスラーや女優、プロゴルファーに加え、“はねぴょん”や“たまベヱ(侍ジャパン公式マスコット)”が豆まきに参加!
池上本門寺の公式サイトはこちら

磐井神社
2月3日の節分祭は豆まきは行いませんが、午後3時から小学校低学年以下の子どもたちにお菓子を差し上げます。
磐井神社公式サイトはこちら

雪ヶ谷八幡神社
節分追儺式前夜祭が2月2日に行われます。豆まき神事は距離を置き、直接参拝の方へ豆をまきません。神事終了後に例年の如く福豆・福物を配ります。
雪ヶ谷八幡神社の公式サイトはこちら

多摩川浅間神社
2月3日午前11時より節分追儺式を実施。その後お昼ごろからお祓いを済ませた福豆がお賽銭箱の横に置かれ、参拝した方がいただいていくことができます。
多摩川浅間神社の公式サイトはこちら

羽田神社
2月3日午前10時〜午後4時に節分祈願祭を行います。希望の時間を伝えて予約の上、祈祷を受けることができます(5000円)。節分の日限定のお守りもあります。
羽田神社公式サイトはこちら

イベント名 節分
開催期間 2023年02月02日(木) 〜 2023年02月03日(金)
最寄り駅 池上駅(東急池上線)、石川台駅(東急池上線)、大鳥居駅(京急空港線)、大森駅(京浜東北線)、多摩川駅(東急多摩川線、他)

ホットワード