コロナ禍の出口がなかなか見えて来ない日々が続きますが、入進学、就職、転職などなど、新しい春に向けて心を躍らせている方も多いかと思います。今どきは「出世」という言葉が世間ではあまり聞かれなくなりましたが、自分を磨いて高みを目指すというふうに考えれば、それなりの意味もあるでしょう。大田区内には「出世」の名がつく稲荷や観音があります。散歩がてらに出かけてみてはいかがでしょう。
久が原出世観音
芥川賞、直木賞の選考会が行われることでも知られている築地の料亭新喜楽の初代おかみだった伊藤きんが仏門に出家して尼僧になり、別荘に如意堂を建立して観音菩薩を奉詞、戦後「出世観音」と名づけられたとのこと。この伊藤きんは花柳界出身で、伊藤博文、山縣有朋など政財界からひいきにされた名物女将だったとも伝えられています。現在、野村證券の寮になっている一帯も伊藤きんの別荘地だったとのことで、昭和20年に空襲で周囲が焼かれたものの如意堂は残りました。その後、地元の方々の尽力で誰もが参拝できるようになりました。ただし、4月〜10月は9:00-17:00、11月〜3月は9:00-16:00が開門している時間帯です。また、観音像がご開帳になるのは1月1日〜3日です。
住所:大田区久が原2-7-13 (マップ) https://goo.gl/maps/k2aUyor4HaKdNjus6
近隣の商店街
久が原銀座商店街振興組合
久が原駅前通り末広商店会
久が原出世観音商店会
出世稲荷神社(田園調布)
田園調布駅から、田園調布商店街、田園調布福徳商店街を通り、田園調布通り会へと抜ける六間通りから住宅地に入ったところにある公園の一画に出世稲荷があります。由来等は分かりませんが、「正一位(しょういちい)」とあるので、京都の伏見稲荷神社の系統のようです。六間通り沿いに「出世稲荷入口」の看板があるので、お見逃しなく。
住所:大田区田園調布2-10 https://goo.gl/maps/PQ5zsXSuZBuLCW1Y7
近隣の商店街
田園調布商店街振興組合
田園調布福徳商店街振興組合
田園調布通り商店街
出世稲荷神社(南馬込)
馬込文士村商店会からほど近い、馬込の桜並木が途切れたところにある善照寺の角を曲がると赤い鳥居と出世稲荷神社へと向かう階段が見えてきます。「大田の神社」によれば、「この地域の旧家森氏の守護神が、のち馬込村上臺の鎮守となったものといわれている。社殿が神社には珍しく北向きに建てられているので北向稲荷神社と呼ばれており、また出世稲荷神社とも呼ばれている」と紹介されています。最近、地元町会のみなさんが協力して社殿と鳥居を改修したそうです。社殿横の松の木が空に向かって力強く伸びている姿が印象的です。
住所:大田区南馬込4-9-15 (マップ) https://goo.gl/maps/p7Mz41RvqUqFp5yg7
最寄り駅 | 久が原駅(東急池上線)、田園調布駅(東急東横線、他)、西馬込駅(都営浅草線) |
---|