Loading...

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街OTAFURU

特集 / Feature

大田区のさまざまな魅力を発信

2025.06.19

気づけばカレーが食べたくなる!大田区の愛されカレー特集

なんだか今日はカレーの気分♪お昼休みにふらっと立ち寄れる一杯から、家族でゆったり味わえる名店まで、大田区には世代もシーンも問わず楽しめる絶品カレーがいっぱい!
子どもから大人まで、誰もが大好きなカレー。スパイシーな本格派から、ほっとする家庭的な味まで、食欲そそるお店をご紹介します♪

【池上】Hana coffee(ハナコーヒー)
【糀谷】カレーの花子さん
【︎大鳥居】キッチンさん太
【︎︎蒲田】SOUPCURRY MURA-CURRY-TA(スープカレームラカリータ)
【雪が谷大塚】SOUL Food(ソールフード)
【糀谷】ニューナマステヒマール
【雑色】︎︎カレー乃助
【蒲田】キッチンすみっこ
【大鳥居】︎︎Yoichi
【通販】︎︎昼飯屋

※店舗情報は2025年6月取材時の情報です。
※予告なく変更となる可能性がありますのでご了承ください。

店舗により「おーたふる特典」がございます!お見逃しなく!!

【池上】Hana coffee(ハナコーヒー)

東急池上線池上駅から歩いて3分。池上総合病院近くの路地を入ったところに、おしゃれな作りの2階へとつながる入り口があります。
ブルックリンスタイルを基調としたアメリカンコーヒーの店 「Hana coffee (ハナコーヒー)」。
スイーツも美味しいお店ですがカレーもおススメです♪

彩り鮮やかな「トマトとチキンのあっさりカレー」

「トマトとチキンのあっさりカレー」はじっくり炒めた玉ねぎのコクと、たっぷりの完熟トマトの酸味が絶妙に溶け合った、後味すっきりのスパイシーカレー。水は一切使わず、素材のうまみとドリップコーヒーの隠し味で深みを引き出しています。数種のスパイスが織りなすキレのある辛さがクセになる一皿です。
ターメリックライスには玄米ともち麦をブレンドし、食べごたえと香ばしさをプラス。
セロリや葡萄など、食感と彩りにこだわったカラフルなサラダとともに、心も体も満たされるヘルシーな一皿をどうぞ。

こだわりの雑貨に囲まれたおしゃれな店内
カステラは定番人気スイーツ

Hana coffee(ハナコーヒー)
【アクセス】

所在地:東京都大田区池上6-4-10 2F
アクセス:東急池上線 池上駅から徒歩3分
北口改札を出て右へ進み、マクドナルドと城南信用金庫の間の道を進みます。フレンド薬局を右折し、直進すると右手にお店があります。
【店舗情報】
営業日:11:00~18:30
定休日:火・水 ※Instagramにてご確認ください
Instagram:@hana.coffee_
ベビーカー入店:平日1台可(土日祝日不可)

特典:おーたふるHP・Instagramを見てカレーのお食事セットをご注文のお客様に、サイドメニューのカステラプレーン¥100引き!
※2025/8/31までの特典となります。

TOPへ

【糀谷】カレーの花子さん

京急線 糀谷駅から徒歩8分。人気ラーメン店「中華ソバちゃるめ」の定休日、月曜日のみに営業している「カレーの花子さん」。
ラーメン店主のお兄さんが暖簾を休めている間に、妹さんが切り盛りする“月曜ランチ限定”のスパイスカレーのお店です。
メニューは「チキンカレー」、「キーマカレー」、そして両方楽しめる「あいがけカレー」の3種類。
なかなか手の出しにくいガッツリ系のスパイスカレーではなく、誰にでも食べやすい、でも家庭では食べられないスパイスカレーを目指しているとのことです。

両方のカレーが楽しめる「あいがけカレー」スパイス味玉をトッピング

スパイシーな中に鶏スープをベースにしているのでコクもあり奥深い味わい。彩り豊かな付け合わせ野菜は定番2種に加え、手前の1種類はその日のお楽しみ。さっぱりしてカレーによく合います。
おすすめトッピングは、店長イチオシの「スパイス味卵」。中がとろっとろの半熟で、そのまま食べてもカレーと合わせても抜群の美味しさです。
お店の営業は、カレーがなくなり次第終了なので、早めの訪問がおススメです♪

テイクアウトもできます
月曜日だけは緑の暖簾が目印

カレーの花子さん
【アクセス】

所在地:東京都大田区萩中2-6-12
アクセス:京急線 糀谷駅から徒歩8分
改札を出て右へ進み、環八通りを左へ進みます。そのまましばらく直進し、しんか動物病院の前の横断歩道を渡ります。直進して萩中商店街に出るところを右折してすぐお店があります。
【店舗情報】
営業日:11:00〜15:00 ※「中華ソバちゃるめ」定休日の月のみ営業
定休日:火~日
Instagram:@curry.no.hanakosan
ベビーカー入店:2台まで可

TOPへ

【︎大鳥居】キッチンさん太

京急線の大鳥居駅西口から徒歩約5分の場所にある「キッチンさん太」。
地元の方々に長年愛され続けているアットホームな洋食店です。先代のお父様が30年続けてきたお店を現在の店主である酒井さんが引継ぎ、親子二代で暖簾を守り続けています。
コンセプトは、“ご飯と食べる日本の洋食”。気取らず、なじみやすい味を大切にしながらも、しっかりとした美味しさを提供しています。

奥深い味わいの「黒いカツカレー」

名物は、ひと目見て驚く「黒いカツカレー」。真っ黒なルーは先代から受け継いだ秘伝のレシピで、コクと旨味がたっぷり。大きくてボリューム満点のカツはサクサクに揚げられ、カレーとの相性も抜群です。味噌汁もついてくる満足度の高い一皿です。
店内にはカウンター席と4人席があり、ひとりでもグループでも気軽に利用可能。
地元の常連客はもちろん、口コミやメディアでの紹介をきっかけに訪れる人も多い、知る人ぞ知る洋食店です。

大きなさん太の文字が目印
17時からはハッピーアワーで生ビールが半額

キッチンさん太
【アクセス】
所在地:東京都大田区東糀谷2-14-1
アクセス:京急空港線 大鳥居駅 西口から徒歩5分
西口改札を出て左に進み、環八道路を横断し左に進みます。最初の分岐点で右斜めに進みます。そのまま直進して行くと右手にあります。
【店舗情報】
営業日:月〜金 11:30 ~14:00(L.O.13:50)、17:30 ~ 21:30(L.O.21:00)
定休日:土・日・祝 ※Instagramにてご確認ください
Instagram:@kitchen.santa_ootorii
ベビーカー:可

TOPへ

【︎︎蒲田】SOUPCURRY MURA-CURRY-TA(スープカレー ムラカリータ)

蒲田駅西口から徒歩約2分の場所にある「SOUPCURRY MURA-CURRY-TA(スープカレー ムラカリータ)」。ボリューム満点の絶品スープカレーのお店です。
スープカレーという事でオーナーさんは北海道のご出身かと思ったら、生まれは六郷とのこと。
20年ほど前、札幌で初めてスープカレーを食べた時の感動が忘れられず、スパイスの配合からベースのスープ、盛り付けに至るまで何年も試作を重ね2021年に大田区で唯一のスープカレー専門店として開業に至ったそうです。

野菜がたっぷり「北の大地感じるスープカレー」

おススメ商品は「北の大地感じるスープカレー 」
北海道をイメージしたスープカレーで、具材は基本野菜の他に1/2カットしたローストオニオンやじゃがバター、人気のフライドブロッコリー、スイートコーンなど大きめにカットされた野菜がゴロゴロ入っていて食べ応え十分!また、中央にはラムチョップのグリルが鎮座する北海道好きにはたまらない一皿。わざわざ海外からこれを食べに来る方もいるほどです。

木目調の明るい店内
黄色い扉が目印

SOUPCURRY MURA-CURRY-TA(スープカレー ムラカリータ)
【アクセス】
所在地:東京都大田区西蒲田7-5-2
アクセス:蒲田駅西口から徒歩約2分
蒲田駅西口を出て右手にあるドン・キホーテとシルクハット(ゲームセンター)の間を直進します。一つ目の角を左折し、直進すると左手にお店があります。
【店舗情報】
営業時間:ランチ11:30〜14:30(LO 14:00)/ディナー 17:30~21:00(LO 20:00)
※1食限定50食につき食材がなくなり次第早じまいの場合あり ※電話でのご予約受付中
定休日:月曜日
Instagram:@muracurryta
ベビーカー入店:可 ※玄関前は段差あり

TOPへ

【雪が谷大塚】SOUL Food(ソールフード)

東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩1分の場所にある「SOUL Food(ソールフード)」。
ご自身が小麦粉を使ったカレーを食べると胃もたれしてしまうという店主の思いから、小麦粉を一切使わないカレーを提供しています。
とろみをつけるのに小麦粉の代わりに使っているのは、なんとタマネギ。カレールーの8〜9割がタマネギでできていて、糖度などを考慮して厳選されたタマネギの中でも、特に北海道北見産のものがベースになっています。

基本の「ナスとピーマンのカレー」

ルーを作るには具材を小鍋に入れて10日間の火入れと熟成を繰り返し、親鍋に継ぎ足します。一日に出せる量もそこまでと決まっていて、足りなくなりそうになったら早仕舞いです。
基本は「ナスとピーマンのカレー」。熟成されたタマネギの甘さが、コクがありながらさっぱりとした美味しさを生み出しています。毎日でも食べられる美味しさです。

1990年から営業のグルテンフリーのお店
隠れ家風の造りが印象的な店内

SOUL Food(ソールフード)
【アクセス】
所在地:東京都大田区南雪谷2-17-15
アクセス:東急池上線 雪が谷大塚駅から徒歩1分
南口を出て踏切を渡り、中原街道を左(丸子橋方面)に曲がるとすぐ
【店舗情報】
営業日:火〜金 12:00~14:00、18:00~21:00(カレー売り切れ次第終了)
定休日:日・月
Instagram:@soul19901201
ベビーカー入店:不可 ※未就学のお子様連れの場合は電話にてご確認お願いします(03-3726-2176)

TOPへ

【糀谷】ニューナマステヒマール

糀谷から徒歩6分。日の出銀座商店街に入ってすぐの場所にある「ニューナマステヒマール」。
本格的なインド・ネパールカレーが楽しめるお店です。
定番メニューの他に日替わりのカレーは「揚げナスチキンカレー」や「タケノコカレー」など、その日のお楽しみ♪
ランチでは2種類のカレーが選べる「ダブルカレーセット」や「レディースセット」が人気です。

ダブルカレーセット(揚げナスカレーとミックスシーフードカレーをチョイス)

セットにはサラダとドリンク付き。定番のマンゴーラッシーはスパイシーなカレーによく合います。
辛さは5段階から選べて、中辛はほんのりピリッとするちょうどいい刺激。
ナンは30cmを超える大きさでご飯もセットでついてきて、ボリューム満点です。どちらか1回はお代わり無料というのも嬉しいサービス♪
ナンの種類も豊富で人気のチーズナンやアンコナンなど、変わり種ナンもおススメです。

ピンクの壁のかわいらしい店内
入り口では像の置物がお出迎え

ニューナマステヒマール
【アクセス】
所在地:東京都大田区南蒲田2-8-9
アクセス:京急線 糀谷駅から徒歩6分
改札を出て右へ進み、マルエツの前にある横断歩道を渡り、右へ進みます。しばらく直進すると左手にローソンがあり、日の出銀座商店街の入り口が見えます。商店街に入り、直進すると右手にお店があります。
【店舗情報】
営業日:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:日
ベビーカー入店:可

TOPへ

【雑色】︎︎カレー乃助

京急雑色駅から徒歩4分。スパイス香る絶品カレー専門店「カレー乃助」。
本格スパイスを使用し、辛さだけでなく コクと旨みを最大限に引き出した 深い味わい。
焼肉屋で誕生したカレーとのことで、美味しい牛肉をたっぷり使用したカレー屋さんです。
がっつり満足系カレー で、お腹も大満足♪食べたらクセになること間違いなし!

牛肉好きにはたまらない「肉ぶっこみカレーライス」

特製の牛肉がたっぷり入ったシンプルな見た目ながら満足度の高い「肉ぶっこみカレーライス」。
系列の「焼肉乃助」で厳選した牛肉を大量に使った濃厚なカレーライスです。
汁っけのないドロっとしたカレーがお好みの方におすすめです。
カレーライスはご飯の量を無料で200〜400gお選びできるのでオトク♪

青い暖簾が目印

カウンターと2人席、4人席がある店内

カレー乃助
【アクセス】
所在地:東京都大田区仲六郷2-16-8
アクセス:京急線 雑色駅から徒歩4分
改札を出て雑色商店街を左へ進み、アーケードの屋根が終わるところで右折します。そのまま直進すると左手にお店があります、
【店舗情報】
営業日:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:月
Instagram:@curry_nosuke1115
ベビーカー入店:2台まで可

TOPへ

【蒲田】︎︎キッチンすみっこ

蓮沼駅・蒲田駅西口から徒歩約5、6分にある「キッチンすみっこ」。
かつて蒲田西口にあった「南蛮カレー」の味を引き継いでいる洋食屋です。

揚げたてサクサクのカツがのった名物カツカレー

ご飯が隠れてしまうサイズのカツがドーン、そしてカレーがたっぷりとかけられています。
昔ながらの懐かしいカレーで、辛さが苦手な人でも食べられそう。揚げたてで熱々サクサクのカツの美味しさは言わずもがな。
たっぷりのキャベツと福神漬けがいい箸休めとなり、さらにカレーが進む!このボリューム感でこのお値段、そりゃ行列もできます。混んでいるときは相席になりますのでご了承ください。
カツカレーの他にもビーフカレーやハンバーグカレー、エビフライカレーなどカレーの種類が豊富。ロース生姜焼定食、ヒレカツ定食、ミックスフライ定食、ナポリタンなどカレー以外のメニューも充実しています。

キッチンすみっこ
【アクセス】
所在地:東京都大田区西蒲田7-23-6 イズミコーポラス 1F
アクセス:蒲田駅西口から徒歩6分
蒲田駅西口を出て右に進みドン・キホーテの左手の横断歩道を渡ります。右に進み最初の角を左折。しばらく直進して消防署前の横断歩道を右折。左手にあるイズミコーポラス1Fにお店があります。
【店舗情報】
営業日:ランチ11:30~15:00/ディナー 17:00~20:00
定休日:日曜日、月曜日
ベビーカー入店:可 ※混雑時以外で、応相談

TOPへ

【大鳥居】︎︎Yoichi

大鳥居駅から徒歩約6分にある「Yoichi」。
オーナーの祖父母が20代の頃に購入した木造一軒家をDIYで蘇らせた古民家カフェです。

キャベツと豆のココナッツカレー(左)とレモンペッパーチキン

化学調味料と小麦粉不使用のスパイスカレーを提供しています。カレーの種類はその時々で替わりますが、野菜系とお肉系のカレーはいつも用意しているとの事(メニューはInstagramでご確認ください)。この日は、煮込んでトロトロになったキャベツとダール豆でまろやかなココナッツカレー、レモンの爽やかさを感じるチキンカレーにしました。別々に食べてももちろん美味しいですが、混ぜても合います。
副菜はキャロットラペやヨーグルトのライタ(サラダ)など日替わりで3~4種ついてきます。カレーと同じくその時々で変わるので、行くたびに違う組み合わせに出会えます。
ちなみに、カレーに加え手作りのおやつも密かに人気です。

沖縄の焼き物などたくさんの器があります。器好きの方にも来てもらいたい!

趣があり、とても落ち着く雰囲気の店内

Yoichi
【アクセス】
所在地:東京都大田区東糀谷4-10-22
アクセス:京急空港線 大鳥居駅から徒歩約6分
大鳥居駅西口の改札を出て左手、産業道路方面へ向かいます。ガストの手前にある横断歩道を渡り、高野病院の前にあるY字路を右へ進みます。直進し、2つ目の角を右折します。そのまま直進すると美南前堀排水場跡が見えてくる場所を左折します。少し歩くと、右手にお店があります。
【店舗情報】
営業日:金・土・日 11:00~14:30
定休日:月~木
Instagram:@yoichirental
ベビーカー入店:可

TOPへ

【通販】︎︎昼飯屋

おいしく食べて健康に!無添加・無砂糖・グルテンフリーのカレー店「昼飯屋」。
現在は店舗はお休み中で、通販でレトルトカレーを購入することができます♪

インド人のお客様からは、インドのカレーに似ていると言われることもあるとか

大森が海苔養殖の発祥の地ということで開発した海苔カレー。海苔とカレー、合うの?と思うかもしれませんが、合うんです!海苔の風味に磯とスパイスの香りが絶妙なバランス。
海苔は地元の並木海苔店から仕入れています。
化学調味料や小麦粉・砂糖などを使わない代わりに、こだわりの天日海塩や20種類以上のスパイス、和の調味料を配合しているとの事。

カレー・オブ・ザ・イヤー2023「特別賞」受賞!

昼飯屋
【店舗情報】
通販店舗HP:https://hirumeshiya1.com/
Instagram:@ hirumeshiya1

TOPへ

▼紹介したお店

ホットワード