じめじめした日本の夏。そこで今回は、食が細くなりがちな時こそ食欲を刺激する「夏の麺料理」を大特集!つるりと喉ごしの良い冷やし麺から、ピリッと辛い薬膳スープまで、バラエティ豊かなラインナップ!この夏におすすめの、美味しくて元気が出る大田区内の定番から夏季限定メニューまでをご紹介します。
※店舗情報は2025年7月取材時の情報です。
※予告なく内容が変わる可能性がありますのでご了承ください。
【下丸子】蕎麦nicco(そば にっこ)
【長原】韓国料理kim’s(かんこくりょうりキムズ)
【下丸子】奈つやの中華そば
【大森】パスタバル ドンピノキオ 大森店
【蒲田】薬膳麻辣湯(やくぜんまーらーたん)
【京急蒲田】麺場voyage(めんばボヤージュ)
【池上】ラーメン晃煇
【下丸子】蕎麦nicco(そば にっこ)
蕎麦好きの店主が一人で営むお店は、和モダンな佇まいが印象的な一軒。店内のそば打ち場で毎日打たれる蕎麦は香り高く、打ち立てならではの味わいが楽しめます。14席ほどの落ち着いた空間で、ひとりでも気軽に立ち寄れる蕎麦処です。

夏の名物「すだち蕎麦」は、毎年楽しみにする常連も多い人気の一品。徳島産の大ぶりなすだちを丸ごと使い、見た目にも涼やか。冷えた出汁の旨みと、キリッと締まった蕎麦の喉ごしが爽やかに広がります。※期間限定メニューの為、来店時は店舗情報をご確認ください。


蕎麦nicco
【アクセス】
所在地:東京都大田区下丸子3ー12ー8 1F
アクセス:東急多摩川線 下丸子駅から徒歩2分
(多摩川方面をでて、マクドナルドの横の道を蒲田方面に進むと、大きい通りに出る手前左側の角にあります。)
【店舗情報】
営業時間:12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30) ※お蕎麦がなくなり次第営業終了。
定休日:月曜、第三土曜
ベビーカー:可
Instagram:@sobanicco
【長原】韓国料理kim’s(かんこくりょうりキムズ)
本場韓国・チョルラド(全羅道)地方の味を楽しめる本格韓国料理店。キムチグランプリ優秀賞の白菜キムチをはじめ、冷麺やパジョンなどどれも手作りの味にこだわった一皿です。韓国の古民家を思わせる落ち着いた空間で、マッコリやTERRAなど韓国ドリンクと共に、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

「タッカンマリに麺を入れたら?」という発想から生まれた、キムズ自慢の冷麺は、一般的な冷麺とは一線を画す逸品。香味野菜と一緒に丸鶏を8時間かけて弱火でじっくり煮込んだ白濁スープは、鶏の旨味が凝縮され、やさしくも深いコクが広がります。そこに生姜の香りが爽やかさを添え、暑い季節にもスルッと食べられる仕上がりに。彩り豊かな野菜のシャキシャキ感も心地よく、見た目にも栄養バランスにもこだわった一杯です。後から味変で「お酢」と「タデギ」(赤い辛いソース)をかけるのがおすすめ。


韓国料理Kim’s
【アクセス】
所在地:東京都大田区上池台1-32-2 佐々木ビル2階
アクセス:東急池上線 長原駅から徒歩1分
(改札出て左に進み、右に曲がるとドトールコーヒー隣の2階にあります。)
【店舗情報】
営業時間: 17:00~23:00 (L.O. 22:00)
定休日:月曜・火曜 ※月曜が祝日の場合は営業し、水曜が振替休みとなります。
ベビーカー:可
Instagram:@kims.koreandiner
X:@kims_diner
【下丸子】奈つやの中華そば
2024年にオープンした煮干しと節系の中華そばが看板のラーメン店。ご主人と奥様のおだやかな人柄も多くの常連に支持され、「TRYラーメン大賞2024-2025」では新店大賞を受賞。店頭QRコードや各SNSでのオンライン順番受付システム(朝7時28分〜)により、人気店でありながらスムーズに訪問できるのも嬉しいポイントです。

今年から始まった「冷やし中華」は、和風出汁の香るやさしい味わいが特徴。酸味を抑え、出汁の旨味を活かした一杯で、冷水で締めた麺はコシとのど越しも抜群です。名物の自家製もちもち雲呑は、「冷やし中華限定皿雲呑」としても提供。厚めの皮に具材がぎっしり詰まり、たっぷりのネギと自家製の辛味がアクセントに。奈つやらしさが詰まった、夏だけの特別メニューです。
※期間限定メニューの為、来店時は店舗情報をご確認ください。


奈つやの中華そば
【アクセス】
所在地:東京都大田区大田区下丸子4-4-8
アクセス:東急多摩川線 下丸子駅から徒歩3分
(多摩川方面をでて、セブンイレブン手前を右に曲がり少し進むと、右手側にあります。)
【店舗情報】
営業時間:11:30〜15:00(オンライン順番受付 朝7:28〜)
※スープや材料切れ次第営業終了。
※トッピングやご飯ものは、無くなり次第販売終了。
定休日:火曜・金曜
ベビーカー:不可
Instagram:@natsuyanochukasoba
X:@natsuyanochuka
【大森】パスタバル ドンピノキオ 大森店
古民家をリノベーションしたおしゃれ空間で楽しむ、大森で唯一の“生”パスタバル。広めの2階席もあり、一人でもグループでも気軽に立ち寄れる一軒です。

夏季限定「とびっことリコッタチーズの冷製明太子」は冷たくしめたモチモチの生パスタに、濃厚でまろやかなリコッタチーズをたっぷりまとわせ、ピリッと刺激的な明太子ソースが全体を引き締めます。ぷちぷち弾けるとびっこの食感がアクセントに、クリーミーさと辛みのバランスが絶妙で、暑い日にもぴったりの一皿です。
※期間限定メニューの為、来店時は店舗情報をご確認ください。


パスタバル ドンピノキオ 大森店
【アクセス】
所在地:東京都大田区大森北1₋11ー11
アクセス:JR大森駅から徒歩3分
(中央改札を出てアトレ大森店を右側に降りる。ドトールコーヒーが入ったビルと大和証券のビルの間を抜け、北一番街に入り、ピーポー通りを左に曲がると一つ目の交差点の左角にあります。)
【店舗情報】
営業日:平日 11:00~14:45(L.O.14:15)/16:30-22:30(L.O.22:00)
土 11:00~22:30、日 11:00~21:00※ランチメニューは平日のみ。
定休日:無し
ベビーカー:可 ※入口に高めの段差、2階席へは階段のためご注意ください。
Instagram:@donpino_omori
【蒲田】薬膳麻辣湯(やくぜんまーらーたん)
好みの具材を選んで楽しめる、カスタムスタイルの薬膳スープ春雨専門店。スパイスの香りと奥深い旨みに、身体がじんわりと温まります。辛さやトッピングも自由自在で、ヘルシー志向の方にも人気のお店です。

特に人気の「白湯マーラータン」は、コラーゲンたっぷりの濃厚豚骨スープに、薬膳の香りとスパイスの刺激が絶妙に重なり、夏にも食べたくなる一杯。つるんと涼やかな春雨がスープにしっかり絡み、ヘルシーなのに満足感は十分。食欲の落ちる季節でも、じんわりと身体を整えてくれる薬膳スープです。


薬膳麻辣湯
【アクセス】
所在地:東京都大田区蒲田7₋29ー5 ニューカマタビル1F
アクセス:JR蒲田駅から徒歩1分
(西口のロータリーを渡り右に進む。建物に沿って左に曲がると左側にあります。)
【店舗情報】
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
電話:03ー6883ー2900
ベビーカー:可
【京急蒲田】麺場voyage(めんばボヤージュ)
「TRYラーメン大賞2013-2014」で表紙を飾ったこともある鮮魚貝とキノコのラーメン屋さん。
店内には鮮魚貝の他店では味わえないような創作麺メニューが多数貼られいます。

アニメ「聖闘士星矢」の登場人物、キグナス氷河の必殺技「ダイヤモンドダスト」をイメージして作られたという冷やし麺は、店名の「ボヤージュ」とかけて『ボヤモンドダスト』とネーミングされました。海鮮の旨みを凝縮した出汁氷と、凍らせたトマトを削ってトッピング。ひんやりザクザク、もちもちの麺との食感のコントラストが楽しい一品です。仕上げにたっぷりのネギトロがのり、爽やかなのにまろやかな味わいが楽しめます。
※期間限定メニューの為、来店時は店舗情報をご確認ください。


麺場voyage
【アクセス】
所在地:東京都大田区蒲田4₋37ー7 コーピアス蒲田
アクセス:京急線 京急蒲田駅から徒歩3分
(西口を出て線路沿いの道を左に進むと右手側にあります。)
【店舗情報】
営業日:月・土・日・祝 11:00〜15:00/ 火~金 11:00〜15:00、 17:30〜22:30
定休日:無し
X:@menbavoyage
ベビーカー:可
【池上】ラーメン晃煇
鯛のアラを香ばしく焼き上げ、強火で煮込んだ鯛白湯スープが主役のラーメン店。鯛味噌ラーメンやつけ麺、辛味バージョンも揃い、どれも鯛の旨みを存分に引き出した一杯です。カウンター6席の小さな空間に、繊細な鯛の香りがふんわりと広がります。

夏季限定の「冷やし担々麺」は濃厚な胡麻ダレにキンキンに冷した麺とピリ辛の挽肉が絡み合う、毎年根強い人気で自慢の限定メニューです。同様に限定の「冷やし鯛ラーメン」も気分で選べます。
※期間限定メニューの為、来店時は店舗情報をご確認ください。


ラーメン晃煇
【アクセス】
所在地:東京都大田区池上3ー25ー7
アクセス:東急池上線池上駅より徒歩6分
(北口から商店街を左に進み、「まいばすけっと 池上駅前店」の角を右に曲がります。池上通りを渡り池上仲通り商店会を進むと左側にあります。)
【店舗情報】
営業日:月・火・木・金 11:30~14:30/18:00-21:00
土・日・祝 11:30~15:00/18:00~20:00 (L.O15分前)
定休日:水曜
X:@ramenten_kouki
ベビーカー:可
▼下記の内容は2023年7月取材時のものです。
【石川台】そば処 柳庵
厳選したそば粉を使用した本格そばが頂ける蕎麦屋さん(だけど蕎麦以外のメニューも豊富!)
★冷やしみそ中華(1,020円)
ごまダレのようなこってり味噌味を想像していましたが、実際に食べてみると味噌の味はしつつも、くどくなくさっぱり。酸味はかなりマイルドなので、酸っぱいのが苦手な方にもおすすめです。
クセになる味で箸が進んでしまう、まさに暑い日にピッタリです!


【店舗情報】
営業時間:11:00~14:15
定休日:水曜日
住所:東京都大田区東雪谷2-20-11
アクセス:石川台駅より徒歩約3分、石川台希望ヶ丘商店街振興組合
店舗HP:https://yanagian-iroha.com/
※夜は「居酒屋いろは」と別店舗の営業になり、メニューも変わります
【武蔵新田】MATSURIKA
お店の方たちの掛け声が丁寧で心地いい、名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺専門店
★特製冷やし担々麺
胡麻みそダレのベースのスープ、一口目の印象は意外とあっさり。でも細麺によく絡み、食べ進めていくごとに辛さがジワジワとやってきます。一番上に乗っている凍った豆乳ボールでスープの冷たさをキープしつつ、少しずつ溶かして辛さを和らげます。
特製ニンニクダレで仕上げてある豚肉、香ばしい小エビなどトッピングも盛りだくさんで食べ応え抜群です。

【店舗情報】
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:月曜、第四日曜
住所:東京都大田区矢口1-13-15
アクセス:武蔵新田駅より徒歩約2分、武蔵新田商店会
Instargam:@matsurika_musashinitta
【梅屋敷】竜香飯店
緑の看板が目印!ぷらもーる梅屋敷(梅屋敷梅交会協同組合)にある中華屋さん
★冷やし中華(800円)
驚くのが具材の多さ!冷やし中華定番の錦糸卵、きゅうり、ハムに加え、チャーシュー、紅ショウガ、わかめ、くらげ、トマト、かいわれ大根、海苔と10種類ものトッピングが食欲をかきたてます。
醤油ベースのタレは程よい酸味。色々な具材とちょうどよく合います。

【店舗情報】
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:00
定休日:月曜日
住所:東京都大田区蒲田2-5-3
アクセス:梅屋敷駅より徒歩約3分、芝信用金庫梅屋敷支店近く
【矢口渡】中華料理 華栄
全品手作りにこだわり、”OTAいちおしグルメ”や”おおたの逸品”などの受賞歴がある実力店
★特製冷し中華(980円)
クロレラ入りのグリーン麺が特徴的な冷やし中華。醤油ベースのタレでツルツルッといただけます。テイクアウトOKなのでご自宅や職場でも楽しめます!
ちなみにクロレラは淡水に生息する微小の単細胞緑藻の一種で、たんぱく質、各種ビタミンやミネラル、食物繊維など多くの栄養を含んでいるので、とてもヘルシーな麺です。


【店舗情報】
営業時間:11:30~13:30、17:00~20:30
定休日:月曜日
住所:東京都大田区東矢口2-6-13
アクセス:矢口渡駅より徒歩5分
商店街:安方商店街
最新情報はFacebookをご確認ください
商店街名 | 安方商店街、池上仲通り商店会、洗足池商店街振興組合、大森銀座商店街振興組合、ぷらもーる梅屋敷(梅屋敷梅交会協同組合)、武蔵新田商店会、石川台希望ヶ丘商店街振興組合 |
---|