Loading...

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街

おーたふる 大田区商店街ナビ|国際都市大田区の魅力的な商店街OTAFURU

イベント / Event

大田区のイベントなど

2025.04.23

【梅屋敷】2025/6/8(日)大田区総合体育館で「NHK学生ロボコン2025」開催!観覧申込みは5/14まで

NHKとNHKエンタープライズが、「NHK学生ロボコン2025~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」を大田区総合体育館で開催します。
この大会は、与えられた競技課題をもとに、自らのアイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通して技術力と独創力を競うもので、全国から事前審査を通過した学生チームが出場します。大会の優勝チームは、2025年8月にモンゴルで開催される「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2025モンゴル・ウランバートル大会」に、日本代表として出場します。

「NHK学生ロボコン2025~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」

▼日時:2025年6月8日(日) 11:30開場/12:30開演〜18時終演予定

▼会場:大田区総合体育館
 所在地:東京都大田区東蒲田1-11-1
 交通:京急線梅屋敷駅徒歩4分
 アクセス:駅から第一京浜国道側に出て、「梅屋敷駅入口」交差点信号を渡って第一京浜を右に曲がり次の信号「大田区総合体育館」まで直進すると左側に建物が見えてきます。
大田区総合体育館公式サイト

▼競技テーマ:「ロボットバスケットボール」
2台のロボットで構成されたチームが、バスケットボールの試合を行います。
パスやドリブルはもちろん、ロボットがダンクシュートを行うとどうなるのか!?
たった1枚のABUロボコン(世界大会)への切符をめぐり、各チームの技術力がぶつかり合います。チームの個性が発揮される戦略も競技のみどころです。

▼参加チーム:事前審査を通過した15~20チームが出場します。

▼観覧無料:応募が必要です
 NHKイベントインフォメーションサイトから応募してください。締切は2025年5月14日。応募多数の場合は抽選になります。
ロボコン公式サイト

近くの商店街
梅屋敷梅交会協同組合
梅屋敷東通り商店街振興組合

イベント名 NHK学生ロボコン2025~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~
開催期間 2025年06月08日(日) 〜 2025年06月08日(日)
主催者名 NHK/NHKエンタープライズ
最寄り駅 梅屋敷駅(京急本線)
住所 東京都大田区東蒲田1-11-1(大田区総合体育館)
Web https://official-robocon.com

ホットワード